
悲しみに寄り添う主イエス
ペトロが、「わたしの足など、決して洗わないでください」と言うと、イエスは、「もしわたしがあなたを洗わないなら、あなたはわたしと何のかかわりもないこと...
BLOG
ペトロが、「わたしの足など、決して洗わないでください」と言うと、イエスは、「もしわたしがあなたを洗わないなら、あなたはわたしと何のかかわりもないこと...
この時節、どの教会も、教会総会を迎え、新たな年度へと向かっていることでしょう。教会の目標を掲げて、新たな旅立ちをしようとしているに違いありません。ど...
何事にも時があり、天の下の出来事にはすべて定められた時がある。……」 コヘレトの言葉 3章1節〜10節 年を越して新年を迎えた今は、一年のうちでいち...
ところが、彼らがベツレヘムにいるうちに、マリアは月が満ちて、 初めての子を産み、布にくるんで飼い葉桶に寝かせた。 宿屋には彼らの泊まる場所がなかった...
「わたしたちは、今は、鏡におぼろに映ったものを見ている。だがそのときには、顔と顔とを合わせて見ることになる。わたしは、今は一部しか知らなくとも、その...
わが子よ、あなたの心をわたしにゆだねよ。 喜んでわたしの道に目を向けよ。」箴言23章26節 精神科医の高岡健氏は、二つの精神鑑定例を紹介しています。...
「ファリサイ派の人々をはじめユダヤ人は皆、昔の言い伝えを固く守って・・・」 マルコによる福音書7章3節 「カズ、ヘペッチだって」と子どもらが話しをし...
「生涯、彼を満ち足らせ、私の救いを彼に見せよう」詩編91編16節 この度、P2委員会からLAOS講座別冊『人生6合目からの歩み』が出版されました。私...
「安息日に律法で許されているのは、善を行うことか、悪を行うことか。 命を救うことか、殺すことか。」マルコによる福音書3章1節~12節 この春から喜望...
あなたがたは新たに生まれねばならない』とあなたに言ったことに、驚いてはならない。 風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て...